
フィージビリティスタディ(F/S)
海外事業において、このようなお困りごとはありませんか?

海外事業の検討の仕方がわからない。
進出すべき国、どのように選定すべきかわからない。
事業化可能性や採算性分析を行うための海外現地のネットワークがない。
プルーヴがそのお悩み解決します!

フィージビリティスタディで解決できます!フィージビリティ(Feasibility・F/S)とは、英語で「実現可能性・実行可能性」を意味します。海外事業のF/Sでは、海外進出の際の進出国の選定や進出形態の検討・検証に用いる調査です。F/Sを通じて、海外への進出是非及び進出時の採算性を検証していきます。
プルーヴが出来ること
市場規模・成長性の推計
進出先候補国における貴社製品の市場規模及び市場の成長性を分析します。複数カ国からの進出先選定や進出先国での投資是非判断を支援します。

法規制・許認可調査
進出先候補国における外資規制や許認可要件について調査します。また、環境影響評価など、進出先国にてコスト増大要因となる規制について調査し、事業採算性の分析を支援します。

競争優位性の分析
進出先候補国における競合プレイヤーを特定し、現地市場で先行している企業の強み/弱み等を分析します。進出前に、競争環境を特定することで、過度な競争環境にさらされることなく、貴社独自の価値追求を通じた事業実現をサポートします。

進出手法のオプション出し及びオプション評価
海外進出の手法は、輸出から自社拠点の設立、外部への業務委託、M&Aや合弁会社設立など、目的に応じて多岐に及びます。海外進出経験豊富な弊社コンサルタントが、貴社の目的・リソースに応じて、最適手法を検討し、各手法の実現性や採算性を分析することで、最適な手法での意思決定を支援します。

フィージビリティスタディの流れ
海外事業の目的や目標及び実現へ向けた課題を、弊社コンサルタントが伺い、事業実現へ向けた検証事項の定義を行います。
当社コンサルタントが、海外事業の実現へ向けたF/Sの推進手法や具体的なアプローチ手法を設計し、提案します。
F/Sの目的、計画に即した現地調査を実施します。
現地調査の結果として判明した現地市場規模・成長性や競争環境あるいは進出手法の試算まで、F/Sの目的に応じた分析を行い、海外事業推進の意思決定をサポートします。
F/Sの結果を基に、海外事業の実行計画を策定し、必要に応じて現地事業の実現へ向けたサポートを行います。
- 必要期間:2~6ヶ月程度(調査内容により変動)
プロジェクト実績
BtoB
- タイにおける青果・生鮮向けコールドチェーンサービスの事業採算性検証
- シンガポールにおけるオフィス家具の市場規模及び競争環境分析
- 半導体製造機器の事業拡大へ向けた内部経営資源の整理と事業拡大シナリオの策定・検証
など
BtoC
- 食品添加剤のASEAN進出へ向けたノックアウト条件調査
- ドイツにおける高機能文具品の競争環境分析
など
関連コラム
ご相談は無料です。お気軽にお問合せください。
弊社世界各地を飛び回っているコンサルタントと一緒に、まずは「考える」ところから進めてみませんか?
共に組み立てていきましょう。
お電話は03-6435-6963