海外店頭情報の配信サービス
ProSeed
世界30ヵ国50都市の中から要望に合わせた
店頭情報を提供します。
Point1海外店頭情報を
最短2週間で入手
ご発注後、最短2週間で海外店頭情報を入手可能。
出張や現地との調整に掛かる手間暇がかかりません。
Point2世界30ヵ国の
独自ネットワーク
30ヵ国50都市の現地パートナーと連携。
国境を跨ぐ、横断的な調査も可能です。
Point3すぐに資料を
活用できる
ProSeedは海外店頭情報を写真付きで、日本語にて提出。社内会議や営業資料としてすぐにご活用いただけます。
対象国・都市
ProSeedで提供可能な国・都市一覧(2019年6月現在)
利用事例
中堅食品加工卸売業 様
未開拓市場の市場を日本で入手。
進出すべき市場の優先順位付けに活用。
【利用課題】
自社取扱い製品の海外展開を検討していたが、どの国・都市へ展開すべきか、市場の絞り込み・優先順位付けに難航していました。
【利用方法】
中国2都市(北京・上海)と東南アジア4ヵ国(タイ・マレーシア・ベトナム・インドネシア)での競合製品の陳列状況、販売価格を把握しました。
【成果】
売り場情報を横並びで情報収集をした結果、自社取扱製品が価格的に優位に立てる市場が判明し、進出国の優先順位付けが行えました。
ターゲット国についてはすぐに展示会に参加し、現地流通企業との契約に繋がりました。
大手日用品製造 様
競合製品の陳列状況を把握し、
新製品企画に活用
【利用課題】
新製品の企画・開発時に、競合製品の仕様・価格・パッケージや訴求内容の情報取得に、手間暇がかかっていた。
【利用方法】
中国・上海のドラッグストアにて、売り場の情報を収集した。
【成果】
競合企業の価格・仕様・訴求や陳列状況が確認できました。現場の情報を直に取得できるので、情報不足による企画のズレを解消することができました。
広告代理店 様
海外の最新トレンドが把握可能に
【利用課題】
自社クライアントは欧州各国で化粧品を販売しておりました。現地の最新の販売促進企画をインターネット・SNSで情報収集していたが、オフラインの売り場情報が取得できず、全体像がつかめていなかった。
【利用方法】
ロンドン・パリ・ミュンヘンの旗艦店を指定し、話題になっている販促POP,什器や陳列状況の情報収集を行いました。
【成果】
欧州における店頭情報を取得できるようになり、最新の競合展開状況を、遅れがなく、キャッチアップできるようになりました。