海外市場調査・海外調査の考え方と
代表的なマーケティング調査手法
定量分析・定性分析のメリット・デメリット

代表的なマーケティングリサーチ手法

1.市場規模を知りたい

  • POSデータ分析
  • 消費者webパネル調査
  • 官公庁の公的統計データ
  • シンクタンクがリリース
    統計データ

2.競合企業の動向を知りたい

  • 企業中期計画・決算短信
  • 帝国データバンクなどの
  • 信用調査のデータ活用
  • 従業員インタビュー

3.現地生活者実態を把握したい

  • 家庭訪問インタビュー
  • グループインタビュー
  • 消費者webパネル調査
  • POSデータ分析

4.流通を把握したい

  • 流通構造調査
  • バイヤー調査

5.自社ブランドの強み・弱みを分析したい

  • 自社ブランドイメージ調査
  • 店頭調査
  • ミステリーショッパー

6.新商品コンセプトの受容性を知りたい

  • ターゲット消費者へのデプスインタビュー
  • 業界エクスパートインタビュー
  • 業界評判調査

7.産業構造を把握したい

  • 業界エクスパートインタビュー
  • 法規制・事業ライセンス調査

定量分析 × 定性分析

事業課題・課題解決に向けた仮説に対する分析手法

定量分析

定量分析図1
定量分析図2
定量分析図3
定量分析図4

数字や系統で事象を表現し分析

定性分析

定性分析図1
定性分析図2
定性分析図3

数字で表現できない事象を分析

定量分析と定性分析 のメリット・デメリット

定量分析

メリット

  • 客観的で判断ブレが少ない
  • コミュニケーションやプレゼンテーションの説得力が増す
  • 過去実績をベースとしたデータ
  • 規模感を把握できる
  • 変化が分かりやすい

デメリット

  • 対局の判断に必要な情報を読み取れない
  • 設計次第で実は数字の見せ方が大きく変わってきてしまう、数字が独り歩きする
  • 想定の質問以外の情報が困難
  • 国によっては信憑性に欠ける可能性がある
  • 出現率が低いサンプルではリサーチが困難

定性分析

メリット

  • 数字で表せられない事象を分析できる
  • 全体の問題・論点を大局的に俯瞰的判断ができる
  • 臨機応変に対応が可能
  • 事象の背景や理由を把握できる
  • 出現率が低いサンプルでもリサーチ可能

デメリット

  • 客観性にかける
  • 規模感が把握できない
  • ボリュームを見誤ると、局所的な判断になってしまい、対象者の回答に左右される

定量分析・定性分析 それぞれに適したケースとは?

定性分析に適しているケース

  • 問題構造を大まかに、かつ、多角的に把握し、事業展開に向けたシナリオを構築したい
  • 「なぜ」・「どのように」といった問題を背景・経緯を理解したい

定量分析に適しているケース

  • 問題の構造・仮説はある程度把握しており、客観的な裏付けが欲しい

定性分析と定量分析を組み合わせることで、
事業課題の構造やメカニズムを把握し、
「合理的」かつ「適切」な意思決定に向けた判断材料を集めることができる。

調査を実施するうえでのポイント

  • 各事業課題に応じたマーケティング調査を必要十分に実施すること
  • 事業課題の仮説立てと仮説検証ポイントを明確にすること
  • 定量分析と定性分析のバランスを鑑みた調査設計を組立てること

ご相談は無料です。お気軽にお問合せください。

弊社世界各地を飛び回っているコンサルタントと一緒に、まずは「考える」ところから進めてみませんか?
共に組み立てていきましょう。

お電話は03-6435-6963