海外ビジネス勉強塾 第七回へのご参加ありがとうございました。
2019年4月18日(木)開催した“海外マーケティングリサーチ手法の極意
~海外マーケット定量調査・定性調査・デスクトップリサーチの使い分け方と組み合わせ方~”へのご参加ありがとうございました。
海外事業を考えるうえでのマーケティングリサーチの必要性と、定性調査・定量調査の組み合わせ方・考え方、2次データ収集のテクニックから、対象国を擬人化して考えて国ごとの特性見極め攻略手法をお伝えさせて頂きました。
既に海外事業に携わっている方から、これから携わろうとされている方まで総勢40名以上の方に参加していただき、アンケートも大変好評でございました。
プルーヴでは、海外調査から海外事業構想の策定・実行まで海外事業全体を成功に向けたサポートを提供しています。
当日のプログラムはこちらよりご確認ください↓
海外事業構想を立てる際には事前のマーケティングリサーチが必要不可欠です。
しかし、語学の問題・文化の問題・地理的な問題・規制の問題・ターゲティングの問題から海外マーケティングリサーチにはちょっとしたコツが必要です。
年間200案件のグローバル案件から培った当社のマーケティングリサーチ手法をご紹介します。
※連続セミナーですが、各回独立してますので今回からのご参加でも大丈夫です。
開催日時
2019/04/18 (木) 19:00 ~ 21:00
開催場所
NTTドコモベンチャーズ ラウンジ
東京都港区赤坂一丁目12番32号 アーク森ビル31階
対象者
- 直近の海外ビジネストレンド、海外マーケットに関心がある方
- 事業会社にてグローバル構想を考えている方
- 企画部門/海外部門/マーケティング部門で戦略構築を行う方
- 直近で海外事業部・営業部に配属された方
- 海外にて起業を検討されている方
プログラム
1.会社紹介
2.海外Web定量調査の罠
3.各リサーチ手法の考えるポイントと注意点
4.定量調査×定性調査×デスクトップリサーチの使い分け方と組み合わせ方
5.国ごとの特性見極め攻略手法
6.ネットワーキング
※変更の可能性もございます
登壇者プロフィール
シニアマネージャー 大家 崇里
日系最大手の流通企業でマーケティングと消費者心理を学び、世界の流通を実感する為に世界一周の旅を実施。
帰国後に大手企業を中心に海外調査、コンサルティング案件を40か国以上の国へ自ら出向いて実施。
リアリティの高い現地調査情報とマーケティング、および戦略・組織分析を軸にした独自のコンサルティング手法を用いて大手企業の海外事業拡大をサポート。
現在も年間の1/4以上は海外を訪問し、ヒヤリング調査を行い、最新の情報を用いて顧客の課題改善に取り組んでいる。