
KGI・KPIの策定支援
海外事業において、このようなお困りごとはありませんか?

事業計画通りの売上や生産が進まないが、原因がわからない。
事業の進捗管理の進捗管理が、事業部門ごとに行われており、事業全体の数値管理が行えていない
部門別・担当別の目標数値設定が出来ておらず、各担当が目標とすべき指標が定まっていない。
プルーヴがそのお悩み解決します!

KGI・KPIは、組織や個人が設定した目標や目的を達成するために使用される、特定の活動やプロセスの進行状況や成果を測定するための指標です。これらの指標は、事業の進捗や成果を定量的に評価し、改善や効率化の方向性を示すために使用されます。
海外事業では、国内と海外拠点で物理的な乖離がある中で、組織として共通の目標へ向かい事業を推進する必要があります。現地社員一人一人が、事業へ貢献し、組織全体の目標達成へ貢献していることを可視化することは、事業運営において重要です。
KGI・KPIは設定した後に定期的なモニタリングを行うことで、組織全体の成果をマネジメントすることが可能です。海外事業のモニタリングにおいては、物理的な隔たりや時差が要因であり、リアルタイムでの進捗管理が困難です。
プルーヴでは、海外事業のKGI・KPIモニタリングを効率的に行うためのBI(Business Inteligence)ツールの導入も御支援しております。詳細はお問合せください。
KGIとは
Key Goal Indicatorsの略語であり、長期的なビジョンや目標を示す指標。組織の成功や成果に関する重要な要素を指す。具体的には、市場シェアの像か、顧客満足度の向上やブランド価値向上などが代表例である。
KPIとは
Key Performance Indicatorsの略語であり、進捗を測定するための具体的な指標。組織や担当者の活動やプロセスを測定し、事業の目標へ向かって進むことが出来ているかどうかを示す指標。具体的には、売上の拡大、顧客獲得数などが代表例である。
KGI・KPIの策定支援でプルーヴが出来ること
定量的目標数値の明確化
事業全体の目標を明確化し、組織として達成を目指す具体的な数値や方向性を数値で定義します。その際に、定量的な目標は「社員間での認識のズレが生じない」「組織・社員の施策や活動により改善可能」な数値にする等、業績と活動の因果関係を明確化します。

KPIの設定
事業として目標とするKPIへ対し、達成可能なKPIを設定します。事業部門全体の目標数値へ対し、構成する組織別のKPIを設定し、組織・担当レベルにて達成を目指す定量的目標を明確化します。

KGI・KPIの落としこみとコミュニケーション
KGI・KPIは、各組織・社員が目標数値として正しく理解し、行動を促すことで事業が成長します。しかしながら、大規模組織や海外法人に対しKGI・KPIの意義を正しく伝え、現地社員の行動を促すことは非常に困難です。弊社では、策定後のKGI・KPIを国内外の社員へ適切にコミュニケーションを行うことのサポートを行います

KGI・KPIのモニタリング
KGI・KPIを設定した後は、定期的な進捗モニタリングを行います。数値進捗をリアルタイムで計測するための会議体の設定、モニタリングツールの選定・導入を行い、継続的な数値進捗管理と課題特定、解決策の検討を行います。

KGI・KPIの策定支援の流れ
海外事業の数値計画策定、数値進捗管理の現況をお伺いし、課題を定義します。
事業計画に基づく数値の実現へ向けたKGI・KPIの決定プロセス及びモニタリング手法の決定、導入に至るプロセスを定義し、ご提案させていただきます。
また、必要に応じ、ご支給いただきたい数値や社内組織情報を定義し、秘密保持契約を締結のうえ、情報のインプットを行います。
目標数及びその数値を構成する要因を細分化し、数値の因果関係を整理します。同時に、関連部門へのヒアリングを行い、現状の数値管理手法や進捗管理上の課題・阻害要因を整理します。
事業目標達成へ向けたKGI・KPIの指標を特定し、部門別・会計期間別(四半期/月次)での木上数値へ落とし込みます。各部門へKGI・KPIの全体像に関する意義や部門ごとの目標数値に関する説明を行います。
KGI・KPIの進捗モニタリングを行い会議体や構成員を検討します。また、各会議体で議論される数値と、数値未達時の課題特定、解決策検討へ向けた役割分担、意思決定フローを検討します。
KGI・KPIをリアルタイムでモニタリングするためのBIツールの選定、導入を行います。BIツールの選定後は、各社の組織体制及び数値目標に合わせてカスタマイズを行い、適切な数値管理を行うための基盤を構築していきます。
- 必要期間:6~12ヶ月程度
KGI・KPIの策定支援プロジェクト実績
BtoB
- 新エネ産業向けFAシステムの事業計画及びKPI策定支援
- 業務用食品のASEAN市場戦略の策定及び事業進捗管理支援
- 医薬品産業向け防災設備の事業進捗管理用BIツールの導入支援
など
BtoC
- 鮮魚輸出事業の事業計画策定とプロモーション計画支援
- 米国向け調味料事業の新製品開発支援及び計画策定支援
など
サポート事例
-
事業戦略構築
半導体向けの電気計測器の海外事業戦略構築及びマーケティング支援
半導体向けの電気計測器の海外事業戦略構築及びマーケティング支援 業界 :半導体・電子材料対象国・地域 :米国・欧州・ASEAN 微細電流の計測の強みを活かし、グローバルでのシェア獲得へ向けた海外事業戦略の再構 […] -
事業戦略構築
化粧品事業のベストプラクティスを通じたVC収益改善
化粧品事業のベストプラクティスを通じたVC収益改善 業界 : 化粧品メーカー対象国・地域 :韓国 クライアント企業は韓国現地で化粧品事業を長年行っていましたが、現地流通の複雑化、小売店側の交渉力の向 […] -
事業戦略構築
既存事業のコア技術を活用した安全システムのドローン市場参入支援
既存事業のコア技術を活用した安全システムのドローン市場参入支援 業界 : ドローン業界対象国・地域 :北米・欧州 クライアント企業は航空業界の安全システムにおいてシェアNo.1のコア技術を応用した、 […] -
事業戦略構築
日用消費財メーカーのブランドポートフォリオ戦略策定支援
日用消費財メーカーのブランドポートフォリオ戦略策定支援 業界 : スキンケア化粧品 ボディケア商品 ヘアケア商品対象国・地域 : グローバル クライアントの事業を取り巻く競争環境は激化しており、機能面 […] -
事業戦略構築
海外の事業展開サポート
海外の事業展開サポート 業界: 日用品メーカー地域: 東南アジア 東南アジアで生活日用品を販売する対象エリアを絞り込み、実際の販売にこぎつけました。販売開始に先立ち、現地消費者の受容性や競合企業の事業実態を把握して、現地 […] -
事業戦略構築
南米主要国の生活インフラと家電の消費実態に関する調査
南米主要国の生活インフラと家電の消費実態に関する調査 業界: 小売り・卸, 生活・日用品地域: 南米国: アルゼンチン, チリ 課題 南米主要国では不安定な経済成長の中で都市部では近代化が進み、住宅設 […]
ご相談は無料です。お気軽にお問合せください。
弊社世界各地を飛び回っているコンサルタントと一緒に、まずは「考える」ところから進めてみませんか?
共に組み立てていきましょう。
お電話は03-6435-6963