NVIDIA(エヌビディア)とはどんな会社?強みや事業内容・戦略を紹介

NVIDIA(エヌビディア)は、主にGPU(グラフィックボード)を開発・販売している大手半導体メーカーです。GPUはパソコンのディスプレイ表示の処理をするパーツです。パソコンでゲームをする際やビットコインのマイニング、生成AIのサービス化にも必要とします。

生成AIブームによりGPUの需要が急増し、NVIDIAの2024年度の売上高は過去最高の609億ドルで、前年と比較して約2.3倍に拡大したことが話題になりました。そこで今回は躍進を続ける企業として、NVIDIAの会社概要や事業内容、経営状況などについて解説します。

出典:NVIDIA

パソコンに詳しい方ならNVIDIA(エヌビディア)は聞きなれたメーカーかもしれません。しかし、ほとんどの方はNVIDIAがどのような会社なのかイメージできないでしょう。そこでこの章では、NVIDIAの会社概要や基本的価値観、事業内容を紹介します。

会社概要

NVIDIAの会社概要は以下のとおりです。

会社名NVIDIA Corporation
本社アメリカ
設立1993年
拠点数50カ所以上
従業員数27,000名以上
売上高609億ドル(2024年度)

NVIDIAは主にGPUを開発・販売しているメーカーです。そのGPUはパソコンで高負荷のゲームを楽しむのに欠かせないパーツで、世界で2億人以上のゲーマーやクリエイターがNVIDIA製のGPUを使用しています。

2024年度の売上高は609億ドルで、Intel(インテル)やSamsung(サムスン)などの大手企業を抑え、半導体の売上世界1位を獲得しました。競争が激化する半導体市場で成長を続ける企業といえるでしょう。

基本的価値観

NVIDIAがどのような企業かは、同社の掲げる5つの基本的価値観(NVIDIA’s Core Values)が判断材料となります。

・Innovation(革新)

革新とは、「夢は大きく、まずは小さなことから始め、リスクを冒して学ぶこと」です。世界が必要とするものを発明し、それにより未来を発明することを目指しています。

・Excellence and Determination(卓越と決意)

卓越と決意とは、「最高の仕事をするために自分自身に挑戦すること」です。

・Intellectual Honesty(知的で正直)

知的で正直とは、「真実を求め、間違いを学び、学びを共有すること」です。現実を理解することで、仕事の改善に役立ちます。

・One Team(ワンチーム)

ワンチームとは「透明性・情報共有の環境を促進すること」です。従業員のモチベーションを高めるだけではなく、単一の統合されたチームを目指しています。

・Speed and Agility(スピードと機敏性)

スピードと機敏性とは、「画期的な製品を驚くべきスピードで生み出すこと」です。

NVIDIAはこのような基本的価値観をもとに、従業員の満足度を重視した人事採用・人事開発や福利厚生の充実を図っています。離職率が5%以下と低いのも同社の特徴といえるでしょう。

事業内容

NVIDIAは、1993年にゲームやメディア市場に3Dグラフィクスをもたらすというビジョンのもとに設立し、1999年にGPUを発明しました。NVIDIAはGPUの開発で培った技術力をもとに、GPUやCPU、DPU、データセンターを提供しています。またAIサービスをハードウェア・ソフトウェアの両面から支えるソリューションの提供もしています。

※CPU(中央演算処理装置)とは、コンピュータの演算処理を担うパーツです。

※DPU、データセンターでデータの移動やデータ処理を担うパーツです。

NVIDIAの経営状況

NVIDIAの売上高・営業利益の推移は以下のとおりです。

参考:NVIDIA「Quarterly Results

NVIDIAの2024年度の売上高は、609億2,200万ドルで過去最高を更新しました。営業利益は43億ドルから約6.8倍の297億ドルでした。グラフからも2024年に急激に成長を遂げたことがわかります。

地域別の売上高の割合は以下のとおりです。

参考:NVIDIA「Quarterly Results

2024年度のアメリカの売上高は269億ドル、台湾が134億ドル、中国が103億ドルでした。アメリカ・台湾・中国がNVIDIAの主な市場で、全体の83.2%を占めています。

NVIDIAの事業別売上高の推移

NVIDIAが好調を維持している要因を事業別売上高の推移より考察します。NVIDIAの主要事業は以下の4つです。

・Data Center

・Gaming

・Professional Visualization

・Automotive

各事業の売上高の推移や事業内容について解説します。

Data Center「データセンター」

データセンターとは、サーバーやネットワーク機器を設置し、運用するための施設のことです。データセンター事業の売上高の推移は以下のとおりです。

参考:NVIDIA「Quarterly Results

NVIDIAはデータセンター用GPUにより、高機能計算や大規模なデータセンターの構築に対応できます。そのため、消費者向けインターネット企業やクラウドサービス企業、大学などにデータセンターを供給しています。とくに、AIに取り組んでいる数千もの組織と提携しているのがNVIDIAの強みです。

例えば、生成AIブームのきっかけとなった「ChatGPT」を開発したOpenAIに、NVIDIA DGX プラットフォームを提供しています。

データセンター事業は近年のAIブームを背景に、急激に拡大しており、2023年度は150億ドルを突破しました。さらに2024年度は約3倍の475億ドルを達成しています。

Gaming「ゲーミング」

ゲーミング事業は、ゲーミングパソコン向けのGPUが主力製品です。2023年にはゲーミングGPUのGeForce RTX 40シリーズを販売し、前世代の最大4倍の性能を実現しています。ゲーミング事業の売上高の推移は以下のとおりです。

参考:NVIDIA「Quarterly Results

ゲーミングパソコンはeスポーツの普及やゲーム配信者の影響、クリエイターの人気の高まりなどを背景に成長している分野です。NVIDIAの主要事業の1つで、売上高の全体の17.1%を占めています。

Professional Visualization「プロフェッショナル・ビジュアライゼーション」

プロフェッショナル・ビジュアライゼーションとは、映像や設計関係のプロ向きのソリューションを提供する事業です。仮想空間のシミュレーションや歴史的なシーンの再現などに活用されています。プロフェッショナル・ビジュアライゼーションの売上高の推移は以下のとおりです。

参考:NVIDIA「Quarterly Results

2024年度の売上高は15億ドルで横ばいとなっています。

Automotive「自動車」

NDIVIAは自動車メーカーや研究機関と協力し、自動運転車向けAIシステムの開発に取り組んでいます。自動車事業の売上高の推移は以下のとおりです。

参考:NVIDIA「Quarterly Results

2024年度の売上高は約11億ドルで、前年比21%の増加を達成しました。

NVIDIA全体に占める自動車事業の割合は1.8%で大きくないものの、自動運転車の普及が期待されているだけに、注目の事業といえるでしょう。

NVIDIAの成長戦略

NVIDIAの成長戦略は、従来のGPUやデータセンターの事業の拡大に加えて、自動運転車向けのAI技術の開拓です。

近年の生成AIブームにより、NVIDIAのGPUやデータセンターの需要が高まっています。2024年度はデータセンター事業の売上が約3倍に拡大したほどです。このことから株価が急騰し、2024年2月には時価総額2兆ドルを突破しました。

NVIDIAは生成AIに重要な技術を持つ企業

NVIDIAは年々、売上高を拡大している企業です。とくに最近はAIブームの影響により、売上高が609億ドルを突破しています。GPUやデータセンターなどにより、近年のAIサービスを支えている企業といえるでしょう。日本においても生成AIが注目されるなか、今後も注目すべき企業の1つといえます。

関連する事例

海外進出および展開はどのように取り組めば良い?
とお悩みの担当者様へ

海外進出および展開を検討する際に、
①どんな情報からまず集めればよいか分からない。
②どんな観点で進出検討国の現場を見ればよいか分からない。
③海外進出後の決定を分ける、「細かな要素」は何かを知りたい。

このような悩みをお持ちの方々に、プロジェクト時には必ず現地視察を行う、弊社PROVE社員が現地訪問した際に、どんな観点で海外現地を視察しているのかをお伝えさせていただきます。