
「海外危機管理のエキスパート」である安全サポート株式会社と「海外事業を専門領域としたコンサルティング会社」であるプルーヴ株式会社の共同セミナーを開催いたします。
本セミナーでは、アメリカのトランプ大統領就任以降、地政学的にも非常に注目されている中南米地域に関して、ビジネス上の機会とリスクおよび安全保障を含めた対策等についてそれぞれの専門領域の視点からセミナーおよび対談を行います。
世界の中でも、様々なリスクが潜在している地域であるからこそ、現地に行く前の段階から、入念な準備と対策を行っておくことが、安心して事業に専念できるための重要なポイントとなります。
難しい環境の中でも成功している企業はどのような準備を行っているのか、また何か起きた時にどのような行動をとるべきなのかを解説いたします。
世界中の情報が溢れている中で、その正確さや扱いの難しさゆえに判断を見誤らない基本知識を持つことが、これからのグローバルビジネスでは大切になっております。
過去の様々な実体験や直面した課題を振り返りながら、聴講される方々、さらには企業の各担当者の方々にとっても「知っておくこと」の重要性を感じられる時間にしたいと思っております。
開催概要
【開催日時】
2025年4月23日(水) 16:00-17:30
【開催形式】
Zoomウェビナー形式による無料セミナー
【参加費】
無料
【こんな方におすすめです】
- 中南米に事業展開されている企業の海外駐在員の安全管理をされている部署の方
- 中南米に事業展開されている企業の人事担当部署の方
- グローバルでの事業計画の中で、中南米を視野に入れておられる経営企画、事業企画の方
- 北米市場での事業拡大を意識しながら、中南米からの製品供給を検討されている事業部、商品企画、物流部門の方
- ビジネスは既に開始しているが、代理店ビジネス等で自社拠点がない中で出張ベースで対応をされている海外営業、生産部門の方
- 今後、中南米に新たな生産・供給拠点を検討されている生産部門の方
【アジェンダ】
- ビジネスチャンスとリスクのそれぞれの視点から捉える中南米市場
- 中米、南米市場の進出機会と推移
- この地域のポテンシャルを検討する時の重要事項、注意点
- 中南米特有の情報収集の難しさやビジネスリスク
- 日系進出企業と成功、失敗事例
- 地場と欧米企業との競争における厳しさおよび日本企業の強みとは
- 元外交官(邦人援護担当官)が語る”過去に中南米で発生した日本人が被害者となった重大事案”について
- 在ペルー日本国大使公邸占拠事件(現場で何が起こっていたか)
- コロンビア日本人副社長誘拐・殺害事件(事件の実情と企業の対応)
- 日本人駐在員のバーチャル誘拐事件(バーチャル誘拐とは?)
- メキシコ在留日本人殺害事件(海外における日本人被害時の不利な環境)
- 日本人留学生の転落事故(支払い保証がなければ処置できないと言われた場合の対応)
- メキシコにおける運転中の車両強盗(メキシコで多発している運転中の車両強盗を紹介)
※直近での市場情勢を鑑み、アジェンダを変更する場合があります。
【緊急連絡先】
UDX株式会社:092-753-6340
登壇者
有坂錬成 (安全サポート株式会社 代表取締役 上席コンサルタント )
損害保険会社(三井住友海上)出身。デュッセルドルフ、ミュンヘン等で海外駐在員を経験の後、外務省に出向し海外安全ホームページの立上げや『誘拐対策マニュアル』の編集を担当するなど邦人の海外安全対策を推進。2005年に安全サポート株式会社を設立し代表取締役に就任。主な実績は、企業・教育機関の海外緊急対応支援、管理体制構築アドバイス、危機管理マニュアル作成、中東・アフリカ・中南米等ハイリスク国の治安情勢調査、外務省との共催による海外進出企業向け安全対策セミナーやJICA(国際協力機構)の中東等ハイリスク国における邦人向け安全対策セミナーなど多数の講演活動を行っている。著書に『海外に送り出した社員の命をどう守る?』がある。
伯耆田修 (安全サポート株式会社 上席コンサルタント )
外務省出身。領事局海外邦人安全課邦人援護官、在レオン(メキシコ)日本国総領事、在ボリビア日本国大使館特命全権大使などを歴任。大使館・総領事館7公館で計24年間、内、大使館4公館では領事として勤務。在ペルー日本国大使公邸占拠事件(1996年)、コロンビア現地法人副社長誘拐・殺害事件(2001年)、クライストチャーチ大地震(2011年)、アルジェリア天然ガスプラント襲撃テロ(2013年)、ダッカのレストラン襲撃テロ(2016年)等で現地に赴き被害者や家族対応の実績多数。外務省との共催による海外進出企業向け安全対策セミナー、テロ・誘拐実地訓練、海外安全対策研修、シミュレーション訓練等の講師(100 回以上)。
大家 崇里(プルーヴ株式会社 取締役)
日系最大手の流通企業でマーケティングと消費者心理を学んだ後、世界の流通を研究する為に世界一周の旅を実施。帰国後事業コンサルティング会社において、大手企業中心に海外調査、コンサルティングを実施。
40か国以上へ自ら出向きリアリティの高い現地調査情報とマーケティング、および戦略・組織分析を軸にした独自のコンサルティング手法を用いて海外事業の拡大をサポート。プルーヴ入社後は、事業や組織の全体統括を行いながら、最新の情報を用いた顧客の課題解決に取り組んでいる。
【注意事項】
ご参加時に個人アドレス(Gmail等)ではなく、企業ドメインが含まれているメールアドレスにてご登録ください。
同業他社など、ご所属先によっては参加をお断りさせていただく場合もございます。